こんにちは。
日本シリーズは予想通り(!?)ソフトバンク連勝で始まりました。
が、それとは全く関係ないユルい話を書きます。
今シーズンのハマスタ観戦は結局10試合にとどまりました。
しかし開幕当初を考えればコロナ感染拡大の状況によっては全試合無観客の可能性もあったわけで、例年より少ない観戦数でしたが観られるだけありがたかったと思っています。
そして今年は、球団そしてハマスタの売上に多少なりとも貢献すべく、球場に行ったら普段よりお金を多めに使おうと思っていました。特に飲食で。


まず今年のハマスタで楽しみだったのは『濱星樓』ですね。
自分は中華が大好きなので濱星樓のあるレフトウイング席の開放が9月半ばまで本当に待ち焦がれましたね。

そして、もう一つ楽しみだったのは9月下旬にオープンした『BALLPARK BURGER &9』です。
ハマスタでハンバーガーというと内野のフレッシュネスバーガーくらいでしたが、バーガー好き男子としては楽しみが増えましたね。

上の2つは今季オープンしたお店ですが、自分の中で一番好きなハマスタグルメが別にあり、今季はそれを食べ逃したため少し後悔しています。。
それは崎陽軒のシウマイカレーです。

今でこそ青星寮カレーがありますが、少し前まではハマスタでカレーと言えばこれでした。
そして現在もカレーはシウマイカレー派です。(青星寮はたまに食べようと思って行ってもいつも列が長い…)
まず、提供方法として湯煎しているパウチから開けるので熱々🔥
春先とか秋口の肌寒い時期に試合を見ながら、あのシウマイカレーをハフハフ言いながら食べるのが好きなのです。
今季は夏場に初めての客入れで、11月に入っても例年より気温が下がらなかったので食べる機会がなかったですね。(先週の最終戦で食べようと思っていましたが試合前に色々食べてきたのでお腹一杯でした)


シウマイは3つ入っています。
と言ってもカレーがかかっているので、ぶっちゃけ見た目としてはほぼミートボールです。
でもシウマイを後から乗せているのではなくパウチでカレーと一緒に煮込まれているため、シウマイ自体も口の中の火傷注意くらい熱々🔥。
小籠包を食べているかのようにシウマイの肉汁とカレーが合わさり一緒に口いっぱいに広がります。
これを一気にかき込み、仕上げにビールを流し込むのがまた最高です。
今は崎陽軒からパッケージ販売しているようなのでハマスタ以外でも味わえますね。
でも野球を観ながら食べるカレーって格別ですよね。
来季は開幕戦でシウマイカレー食べるぞ!!
応援クリック


こちらの記事もあわせてどうぞ