こんにちは。
ベイスターズと見せかけて本日はDeNAの別のニュースです。
DeNAの元従業員がカーシェア「Anyca」の顧客情報でカードローン不正申込
DeNAが受託していたカーシェアサービス「Anyca」のカスタマーサポート業務において、元従業員が顧客情報を不正に持ち出してカードローンを申し込んでいたとして謝罪したというニュースが入ってきました。
個人情報を持ち出されたのは顧客のうち8人。
うち6人の個人情報がカードローンの不正申し込みに使用されたということです。
しかし、カードローン事業者からの身に覚えのない申込み確認の連絡を受けた顧客から、DeNAに問い合わせがあり調査の結果不正が判明。
顧客に金銭的な被害が発生したという事実は確認されていないということです。
うーん…カードローンなら審査が楽そうなのでいけると思ったのでしょうか。。
なんでこの記事を取り上げたかというと、自分もカーシェアユーザーだからです。
これからマイカーを考えるならカーシェアという選択肢を
自分が現在のマンションに引っ越してくる際、敷地内の駐車場に某カーシェアサービスのコンパクトカーが1台あったため契約し、必要に応じて使用しています。
とっても経済的で助かってます。
車を買うことも考えたのですが、乗る頻度や維持費、税金、車検、駐車場…などのコストを考えるとカーシェアで良かったです。
もちろん皆さんの近所にカーシェアのステーション(駐車場)がない場合も多いのですが、上記のさまざまなデメリットを考慮すると結果的にはカーシェアにした方が良いと言えるでしょう。
これからマイカーを買おうか考えている方、または現在のマイカーから買い替えを考えている方にとっては、カーシェアという選択肢も入れることをおすすめします。
ということで、以前カーシェアのメリットについて解説した記事がありますので、詳しくは下記をぜひご覧ください。
こちらの記事もあわせてどうぞ