カレーブームが起きている横浜にあって、特に関内・野毛エリアは出店数が年々増えています。
その中でも野毛にある本格的なスリランカカレーが食べられるお店「Kikuya Curry」をご紹介します。
野毛坂の途中にある本格的スリランカカレー

京急の日ノ出町駅からだと徒歩5分くらい、桜木町駅からだと徒歩10分くらいです。
最寄りが上記の2駅だと「クラフトビールとスパイスカレーの店 エリフジ」もご紹介しましたが、「エリフジ」が大岡川方向なのに対して「Kikuya Curry」は野毛山動物園に通じる野毛坂の途中にあるので、野毛の大通り(正式には「平戸桜木道路」といいます)を挟んで逆方向となります。
オープンは11時ですが、混むことも予想して20分前に到着して並びました。
すでに男性が1名並んでいたので2番手です。恐らくコロナ禍でなければもっと並んでいるんだろうなと思いました。

そして11時、スタッフさんに案内されて店内へ。
カレーはスリランカ風・バターマサラ・和風南蛮の3種類から選ぶ事ができ、ライスは150g(小)、200g(中)、300g(大)から選べます。
もちろん看板のスリランカ風で「じゃが芋・ローストチキンカリー」のライス大にしました。
オーダーした辺りから続々とお客さんが入店してきたので、やはりオープン前に並んで正解でした。
一皿一皿丁寧に作っているので「カレーはまだか、カレーはまだか」と心の中で待っていると…来ました!

右の大きな塊がじゃが芋です。これだけ見てもボリューム満点です。
メニューに「じゃが芋」の入らないカレーにもじゃが芋は入っているのですが、「じゃが芋」付きを選ぶとチーズが乗っかったゴロッと大きなじゃが芋が入っています。
これ、マストですね。女性同士で来た場合は片方を「じゃが芋」付きにしてシェアすることをおすすめします。
こちらは人気があるハンバーグカレー。
「嵐にしやがれ」でKikuya Curryが取り上げられた際に松潤も大絶賛だったとか。

それでは実食。
カレー自体はシャバシャバのスープカレーみたいです。
早速まずはカレーだけズズッと一口。
スープカレーは札幌はじめ何店か食べていますが、このKikuya Curryのスリランカカレーはどの店とも違う、独特のスパイスの香りと心地よい辛味が口いっぱいに広がります。
ライスを大にしましたが、正直ライス要らずでスープのようにずっと飲んでいてもいいという旨味のあるカレーです。
ライスは平らげたのでお腹も心も大満足になりました。
こちらのお店もあわせてどうぞ